坂道暮らし
秋には真っ赤に色づくナナカマド並木、石畳の坂を登ると東本願寺の大きな瓦屋根、カトリック元町教会や聖ヨハネ教会、 […]
秋には真っ赤に色づくナナカマド並木、石畳の坂を登ると東本願寺の大きな瓦屋根、カトリック元町教会や聖ヨハネ教会、 […]
市電谷地頭駅を降りてスグ、路地を一本はいると広がる風景。 懐かしい暮らしにタイムスリップできる。 坪庭もうれし […]
この度は施主であるBOTAN/加藤様のご厚意により、旧暮雪餅という築81年の建物を、花屋へリノベーションした […]
市電谷地頭駅を降りてスグ、路地を一本はいると広がる風景。 懐かしい暮らしにタイムスリップできる。
函館山の裾野に広がる小さな漁師町。 その少し高台に位置する当物件。 二階の窓からは函館山の端っこの立待岬が、 […]
花屋のBOTAN/加藤くんとの出会いは、函館山ロープウェーの麓にあるサクセンカイギ社で『拝啓、常盤坂の家を買い […]
市電終点谷地頭駅の1つ手前にある青柳町電停。高台にあるため、ここから谷地頭方面を眺める景色はすばらしい。ここま […]
世界中から集まったアーティストのライブや物販の他に、飲食のブースもたくさん出ているので、仕事終わりに夕食も兼ね […]
路面電車の終点「谷地頭」電停で降りたら、函館八幡宮へ続く表参道を通って谷地頭温泉へ 最近なにかと話題の谷地頭エ […]
函館も8月に入ると色々な所でお祭りが始まる。 函館駅前の通称「大門」と呼ばれるエリアでは港祭りという大きな夏祭 […]
市電青柳町電停を降り、函館山の方に目を向けると、ゆるやかな坂の上に函館公園が見える その昔、明治時代に市民も全 […]